エレキギターのハイエンド・ワウペダル・エフェクター(BUDDA・BUDWAH、FULLTONE・CLYDE WAH STANDARD/DELUXE)

4分で読めます。

コンパクト・エフェクターは、極限までコストダウンを実現させた安価な製品から、最良の音を目指してコストを度外視したハンドメイド品まで、様々なグレードのものがあります。ここでは、より高品質・高音質な音色を目的とした、上位機種のワウペダル・エフェクターについて紹介していきます。
Budda Budwah Wah Pedal

BUDDA・BUDWAH

音質の劣化を防ぐトゥルーバイパス機構を備え、頑丈でノイズの少ない高品質なパーツで作られた高性能ワウ・ペダルがBUDWAHです。本機は渋い旧デザインと光沢の眩しい新デザインの2種類がありますが、どちらも高級感のある作りとなっており、値段相応のパーツが外装にも及んでいることが分かります。
エフェクター試奏 ワウワウ・ペダル 4種比較
本機の操作は伝統的なワウ同様に非常にシンプルで、踏み込んでスイッチをオンオフし、後はペダルを操作するだけです。そして操作性同様に、その音色も非常に透き通っており素直で、FULLTONE・CLYDE WAHほどではありませんが、こちらもFULLTONE・OCDのようにギターや他のエフェクターの特徴をあまり殺ぎません。

また、本機はやや高音域を強調するような特性を持っていますが、えぐ過ぎず音が泥臭くなり過ぎることも無い、という普通さが魅力です。BUDWAHはギタリストでない万人にも広く受け入れられるような優しいワウなので、様々なジャンル・場面で使用することができると言えます。
Fulltone Clyde Deluxe Wah Pedal

FULLTONE・CLYDE WAH STANDARD/DELUXE

高級ハンドメイドエフェクターメーカー、FULLTONEのワウペダルがCLYDE WAHです。こちらも外装・内装は堅牢な作りとなっており、その分かりやすい例として、高価なエフェクターに採用されていることの多い、音痩せと音質劣化を防ぐためのトゥルーバイパス機構を備えています。
ただ、こちらはそれだけでなく、ゲインと低音域の特性を調整するためのレゾナンスコントロールをエフェクター内部に備えています。また、音量を調節するためのBuffer Levelツマミとそのオンオフ用のスイッチが外装にあります。
また、CLYDE WAHにはSTANDARDとDELUXEの2種類があり、後者には特性の異なる3つモードを切り替えるためのツマミが追加されています。そのため、STANDARDではレゾナンスコントロールで、DELUXEではこれに加えて3種の異なるワウを使い分けることで音作りが可能です。
Fulltone Clyde Deluxe Wah Pedal
そしてその音色ですが、STANDARD(DELUXEでは「Jimi」)はBUDWAHと同じように原音をあまり損なわない、スムーズで上品な音が特徴です。しかし、こちらの場合は自然に中音域が強調されるような形で、パワフルでありつつも安定感のある音が出力されます。
また、DELUXEのみの「wacked」はより低音域が強調された強烈な音色が、「Shaft」はより高音域が強調されたリズミカルな音色が特徴です。これらも「Jimi」同様に高音の抜けが良く、原音はそれほど損なわれません。

STANDARDとDELUXEはどちらも高価ですが、DELUXEは高性能なペダルをそのままに3つの優れた音を使い分けることが可能です。そのため、特徴の異なる3つのワウペダルを購入したと考えると、その値段には確かに納得がいきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。