エレキギターの定番オーバードライブ・エフェクター(BOSS・OD-3、BD-2)

4分で読めます。

現代ではエフェクターによる音の加工が様々な場面で行われており、楽器演奏用に開発されたものを含め、色々な機種が売られています。ここでは、エレキギター用に開発されたエフェクターの中で、現行・定番のオーバードライブ・エフェクターについて簡単に紹介していきます。
OD-3 OverDrive [BOSS Sound Check]

BOSS・OD-3

カラフルなカラーリングバリエーションと金属製の頑丈な筐体で知られる、BOSSの定番オーバードライブの1つがOD-3です。そのコントロールは非常にシンプルで、一般的なオーバードライブ同様にGAINで歪みの強さを決め、TONEでイコライジングを行い、LEVELで最終的な出力音量を決めることになります。
【試奏動画】BOSS OD-3 オーバードライブ エフェクター
BOSSの定番のオーバードライブとしては、他にOD-1の音色を引き継いだSD-1があります。SD-1は低音域をカットし中音域を強調したザクザクとした粗い歪みが特徴的でした。これに対して、本機は中音域の低域を強調しつつ全体を膨らませたような比較的強い歪み、そして倍音により伸びるサステインが特徴です。

また、本機は簡単にこれこそオーバードライブといった音色を作り出せるので、非常に使いやすいエフェクターです。ただ、パワフルな音色が簡単に得られる半面、ジャンルや曲調には得手不得手があるため使用できる場面は限定されてきそうです。
BD-2 Blues Driverレジスタードマーク [BOSS Sound Check]

BOSS・BD-2

モディファイされたものを頻繁に見かけるほどそのサウンドにファンの多い、青いボディが印象的なオーバードライブ・エフェクターがBD-2です。こちらもエフェクター自体の使い方はシンプルで、GAIN、TONE、LEVELで音色と音量を調節していきます。
そして、本機の最大の特徴はギターのボリュームとピッキングに対する反応の良さで、これらの強弱を使い分けるだけで歪みの強さが大きく変化します。また、SD-1やOD-3と比較するとBD-2は高音域が強く強調されますが、そこまでの力強さはありません。
試奏動画 BOSS BD-2 ブルースドライバー エフェクター
そのため、本機は、単体であるいは好みの歪みの前にブースターとして配置し、ギターソロやカッティングに使用すると、キレのある演奏ができる可能性が高まります。しかし、ピッキングやボリュームの強弱が音色に強く影響するので、本当にキレのある演奏が出来るかどうかはテクニック次第です。

また、その関係からピックアップの出力によっても音色が変化するので、本機はギターやプレイヤーとの相性も前面に出てきます。ただ、どのようなピックアップでも高音域が鋭く響く音色になる傾向があるので、この音を好むかどうかがBD-2使用の判断材料となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。