クリスタルキング/愛をとりもどせ!!のサビでも採用されているコード進行のパターンと分析

3分で読めます。

コード進行

Em | D | Am7 | B7 | Am7 | Bm7 | C | B7 |
Em | D | Am7 | B7 | Am7 | Bm7 | C |

ディグリーネーム

Ⅰm | ♭Ⅶ | Ⅳm7 | Ⅴ7 | Ⅳm7 | Ⅴm7 | ♭Ⅵ | Ⅴ7 |
Ⅰm | ♭Ⅶ | Ⅳm7 | Ⅴ7 | Ⅳm7 | Ⅴm7 | ♭Ⅵ |

機能

T | SD | SD | D | SD | D | T | D |
T | SD | SD | D | SD | D | T |

分析

今回はEの短調を軸にダイアトニック上の主要和音と代理コードが出現する、暗い響きでパワーの有るコード進行です。まず、1~4小節では「Ⅰm→♭Ⅶ→Ⅳm7→Ⅴ7」とコードがドミナント終止のために進行していきます。
ここで、Ⅴは和声的短音階によりドミナントとしての機能を得ているⅤ7となっています。その上、これらは平行長調で見ると「Ⅵm→Ⅴ→Ⅱm7→Ⅲ7」となっており、トゥーファイブの逆進行などが見られます。そのため、これらによりこの小節では強い展開感とともにコードが進行しています。
次に、5小節目ではⅣm7が登場し、4小節目で現れたⅤ7は解決されません。ただ、Ⅳm7はⅠと一部共通する構成音を持っているので、これらはあまり違和感無く接続されているようです。
その後、6~8小節ではコードがダイアトニック上のⅣ~Ⅵを上下し、最後のⅤ7が9小節目のⅠmと機能的に接続されます。ここではⅤm7とⅤ7がしっかりと使い分けられているので、コード進行にしっかりとメリハリがついています。
そして9~15小節目は前半の繰り返しで、最後はトニックの代理コード♭Ⅵで終りを迎えます。この部分は長調で見ると「Ⅱm→Ⅲm→Ⅳ」となっており、短調では♭Ⅵ、長調ではⅣで終わるため不穏な雰囲気が残ります。

まとめ

今回のコード進行は主要和音と代理コード、そしてドミナント・コードⅤ7がバランスよく配置されていました。そのため、暗い雰囲気の中でメリとハリがしっかりと効いており、比較的シンプルなコードワークゆえに非常に力強い響きとなっているようです。
長調を並び替えただけの自然的短音階のⅤにはトライ・トーンがありません。しかし、長調のダイアトニック・スケールに近づけた和声的短音階や旋律的短音階は響きがクラシカルで独特です。そのため、いかに違和感なくドミナント・モーションを持ち込むかが短調の肝のように思えます。その点、今回のコード進行はそのクラシカルな雰囲気を上手に操っているようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。