より本格的な打ち込みが可能な49鍵MIDIキーボード(ALESIS Q49/QX49、M-AUDIO Oxygen 49)

4分で読めます。

打ち込みによりハードウェア・ソフトウェア音源を再生していく場合、そのデータの入力効率はMIDIキーボードの有無に大きく変化されます。例えば、マウスと文字入力用のキーボードで入力スピードに雲泥の差があるように、マウスとMIDIキーボードでの入力速度にも大きな違いが生まれます。
ただし、この2つの例はどちらもキーボードに十分習熟していた場合に言えることかもしれません。それでも、MIDIキーボードは複数の音からなる和音や音の強弱を決めるベロシティ、リアルなリズムの入力には役立ちます。そこで、ここでは比較的安価で使いやすく、より幅広い音域を扱える49鍵のMIDIキーボードについて紹介していきます。
Alesis QX49 Review

ALESIS Q49/QX49

ALESIS Q49/QX49はMIDIコントローラ付きのUSB-MIDIキーボードです。Q49はMIDIコントロール機能が最小限で、ピッチとモジュレーション用ホイール、オクターブチェンジボタン、ボリューム等に使えるスライダのみを備えています。一方、QX49はドラム用のパッドや8つのフェーダー、パラメーター調節用のツマミ等を備えており、MIDIコントローラとしての機能にも優れています。
ただし、MIDI信号はDAWの画面上でも操作することができますし、再生や停止はPCキーボードにショートカットがあります。また、ドラムの打ち込みも鍵盤を用いて行うことができます。そのため、MIDIコントローラとしての機能が必要かどうかは、DAWやシンセサイザーのパラメータをマウスやPCのキーボードで操作したいか、ツマミやフェーダーで操作したいかによって変わります。

シンプルな外観のQ49
ちなみに、49鍵ほどのキーボードとなると横幅がおおよそ80cmほどにも及ぶため、それなりのスペースが必要となってきます。しかし、鍵盤数の少ないMIDIキーボードと比較するとオクターブを切り替える手間が減るため、MIDIデータを打ち込み安くなり、作業により集中できるようになると言えます。

多機能なQX49
また、本機を含め、USB-MIDIキーボードはUSBを介してMIDI信号をやり取りする仕様になっています。そのため、WindowsとMacの両方に使用できるだけでなく、MIDI信号を利用する古いシンセサイザー等、様々なハードウェアと接続することができます。そのため、USB-MIDIキーボードは1台でも持っていると何かと役立ちます。
M-Audio Oxygen 49 Usb Midi Controller Review

M-AUDIO Oxygen 49

Oxygen 49もまた、MIDIコントローラとしての機能を備えている、USB-MIDIキーボードです。こちらもMIDIの信号を割り当てることができるツマミやスライダー、ボタンが充実しており、DAWのトラックの選択、ボリューム、パンの調整に割り当てることができます。

ただし、Oxygen 49はMIDI信号を他のハードウェアとやりとりするためのMIDI IN、MIDI OUT、MIDI THRUがありません。そのため、こちらはMIDI信号を利用してパラメータをリアルタイムで操作できるエフェクターや、ラックタイプのシンセサイザーとの組み合わせにはあまり適していないと言えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。