クリスタルキング/愛をとりもどせ!!のAメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

2分で読めます。

コード進行

Em | D | C | D |
Em | D | C | D |

ディグリーネーム

Ⅰm | ♭Ⅶ | ♭Ⅵ | ♭Ⅶ |
Ⅰm | ♭Ⅶ | ♭Ⅵ | ♭Ⅶ |

機能

T | SD | T♭ | SD |
T | SD | T♭ | SD |

分析

今回はEの短調を基調としてⅠから♭Ⅵを往復する、短調らしい暗く情熱的なコード進行です。ただ、実際に登場するマイナー・コードは1小節目のⅠmのみなので、短調らしい情熱的な雰囲気は続きますがそこまでの暗さは無いようです。
ちなみに、「Ⅰm→♭Ⅶ→♭Ⅵ→♭Ⅶ」は平行長調で見ると「Ⅵm→Ⅴ→Ⅳ→Ⅴ」となっています。これはドミナントからのサブドミナントというロックらしい進行とドミナント終止の偽終止を含んでいるコード進行で、全体の雰囲気に大きく関係しているようです。

まとめ

今回のコード進行は、マイナー・コードから始まってダイアトニック上の隣接するコードへと進み、戻ってくるというシンプルな構成となっていました。このコード進行は演奏が簡単で、雰囲気が非常に分かりやすいので、様々な場面で使用できそうです。
また、この進行は4小節毎に戻ってくることができるので、どのコードからでも始めることができます。そのため、メロディとの兼ね合いにより臨機応変にコード進行を組み替えるといったことが簡単に行えます。また、コード進行のイメージは最初に始めたコードにより決まることがあるので、今回のコード進行は見た目以上に様々なことを教えてくれるようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。