ギターのダウン・ピッキングとアップ・ピッキング、オルタネイト・ピッキングのウォーミングアップ・フレーズ

3分で読めます。

手に持ったピックで弦を弾く動作をピッキングといいます。ここではその基本となる弦を6弦側から弾くダウン・ピッキングと1弦側から弾くアップ・ピッキング、そしてこれらを交互に行うオルタネイト・ピッキングの練習フレーズを説明していきます。テンポは120を想定しています。

4分音符と8分音符でのピッキング

phrase1.PNG

指弦しないで4分音符と8分音符を繰り返す単純なフレーズです。ダウン・ピッキングは門のようなマークで表され、アップ・ピッキングはVの字で表されます。それぞれのピッキングで正確なリズム、音の大きさを揃えて弾くことが最初の課題となります。

phrase2.PNG
phrase3.PNG

今度は8分音符を6弦から順にピッキングし、1弦までいってから6弦に戻ってくるフレーズです。ダウン・ピッキングやアップ・ピッキングのみで弾いてみると分かりますが、オルタネイト・ピッキングを用いると非常に楽になります。

16分音符での練習

phrase4.PNG

16分音符になると、片側だけを用いるダウンやアップ・ピッキングは非常に辛くなってきます。ただ、オルタネイト・ピッキングではだいぶ楽になります。

3連符での練習

phrase5.PNG

そしてオルタネイト・ピッキングで最難関となるのがこの3連符です。この場合、オルタネイト・ピッキングだと1拍目はダウン・ピッキングから始まりますが、2拍目はアップ・ピッキングから始まるため、慣れないと手と頭が混乱します。

スキッピングでの練習

phrase6.PNG
phrase7.PNG

更に難易度は上がって、今度は弦を1つまたいで弾くフレーズです。間にある弦を弾かないようにできるかどうかが重要です。

アウトサイド・ピッキングとインサイド・ピッキング

phrase8.PNG

こういったフレーズでダウン・ピッキングから始めた場合、手がリズミカルに上下するアウトサイド・ピッキングになります。そしてアップ・ピッキングから始めると手があまり上下しないインサイド・ピッキングになります。

phrase9.PNG

こちらの場合、ダウン・ピッキングから始めるとインサイド・ピッキングに、アップ・ピッキングから始めるとアウトサイド・ピッキングになります。人によって得手不得手があるかもしれませんが、より実践的なフレーズを弾く場合にはインサイドとアウトサイドをそれぞれできるようにしておくと後々で楽ができます。
これらはウォーミングアップとしても適していますが、正確に弾けるようになると様々なフレーズに柔軟に対応できるようになります。また、テンポを遅くしたり速くすることで更に基本的なピッキングの速度や正確性を強化することができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。