エレキギターの定番オーバードライブ・エフェクター(BOSS・OS-2、DN-2)

4分で読めます。

現代ではエフェクターによる音の加工が様々な場面で行われており、楽器演奏用に開発されたものを含め、色々な機種が売られています。ここでは、エレキギター用に開発されたエフェクターの中で、現行・定番のオーバードライブ・エフェクターについて簡単に紹介していきます。
BOSS OS-2 Overdrive/ Distortion

BOSS・OS-2

日本を代表するエフェクターメーカーBOSSが開発した、オーバードライブとディストーションをミックスして出力できるユニークなエフェクターがOS-2です。まず基本的なところでは、本機は他のBOSSのオーバードライブ・エフェクターと同様に音量のLEVEL、イコライジングのTONE、歪みの強さを変えるDRIVEを備えています。
Boss OS-2 Disortion Overdrive Guitar Pedal Demo
そして、本機に他とは異なるユニークな機能を与えているのが右端のCOLORツマミです。これはオーバードライブとディストーションの割合を調節するというもので、直列に繋げただけでは得られない面白い音を生み出すのに役立ちます。その音色は、オーバードライブの太く暖かい音とディストーションの粒が粗く攻撃的な音色の良い所を組み合わせたようなものとなっています。

ちなみに、本機では内蔵してあるオーバードライブとディストーションしかブレンドすることが出来ません。こういったブレンド音を更に試したくなったら、BOSSのLS-2なら手持ちのペダルを、マルチエフェクター・アンプシミュレーターのPOD HDやGT100なら内蔵のアンプやエフェクターをブレンドできます。ユニークな音を作りたいのならば、こういった方法も一度は経験しておきたいところです。
DN-2 Dyna Drive [BOSS Sound Check]

BOSS・DN-2

同じくBOSSの開発した、ピッキングやボリュームの変化に対して非常に繊細なオーバードライブ・エフェクターがDN-2です。そのコントロール部は、BOSS御馴染みの3つのツマミ、音量のLEVEL、イコライズのTONE、歪みのDRIVEとなっています。
本機は、音の大きさに対する音色の変化を第一に開発されたエフェクターです。その音色は非常に幅広く、クリーンからクランチ、そしてディストーションと様々な種類の歪みを出力することが出来ます。
DN-2 Dyna Drive Overview
ギターで感情や情景を表現する場合、その手段としてチョーキング、早いフレーズ、高い音域、ピッキングのニュアンスといったものが思い浮かびます。本機のピッキング・ボリュームへの追従性はこのピッキングによる感情表現を大いに助けます。ただし、本機を使用する場合は上手に力の加減を行わないと、雰囲気とギターの音色があべこべになってしまうので注意です。

また、BD-2が高音域よりで追従性の良いオーバードライブならば、こちらは全体的にブーストするオーバードライブです。歪みに追従性を重視するならば、どういった音を好むかによっても役立つ機種は変わってきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。