セカンダリードミナント

5分で読めます。

コード進行において、トニック、サブドミナント、ドミナントは、起承転結を作る重要なコードです。
これらの中で、ドミナントはトニックを導くため、特に重要です。

ドミナントがトニックを導く力は、強進行とトライトーンの2つです。
この2つの力を応用すると、様々なコードを強く結びつけることができます。

今回はその応用方法の1つ、セカンダリードミナントを見ていきます。
セカンダリードミナントを使いこなせると、意外性や色彩感のあるコード進行を作れるようになります。

セカンダリードミナント - yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7 - セカンダリードミナント

セカンダリードミナント

セカンダリードミナントとは、あるコードをトニックに見立てたときのドミナントのことを言います。
ちょっとややこしいですが、トニックとドミナントの関係を色々なコードに応用する、ということです。

ハ長調(Cの長調)のダイアトニックコードを例に、セカンダリードミナントを考えてみます。

ハ長調のダイアトニックコード

C、Dm、Em、F、G、Am、Bm-5

C

おさらいになりますが、CはG7がドミナントです。
G7はダイアトニックコードのドミナントなので、セカンダリードミナントではありません。
G7からCへの進行はまさしく真っ直ぐな予定調和です。

Dm

DmをトニックのDと見立てて、ニ長調(Dの長調)のコードを書き出してみます。

D、Em、F♯m、G、A、Bm、C♯m-5

ドミナントは5番目のコードのAです。
つまり、DmのセカンダリードミナントはA7となります。

Em

Emをトニックと見立てて、ホ長調(Eの長調)のコードを書き出してみます。

E、F♯m、G♯m、A、B、C♯m、D♯m-5

ドミナントはBなので、セカンダリードミナントはB7です。
実は、残りのコードも考え方は同じです。

セカンダリードミナント - yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7 - セカンダリードミナント

F

ヘ長調(Fの長調)のコードを書き出してみます。

F、Gm、Am、B♭、C、Dm、Em-5

セカンダリードミナントはC7です。

G

ト長調(Gの長調)のコードを書き出してみます。

G、Am、Bm、C、D、Em、F♯m-5

セカンダリードミナントはD7です。
このD7はドッペルドミナントと言います。

ドッペルドミナント

セカンダリードミナント - yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7 - セカンダリードミナント
ドミナントは、最後にどんな展開があろうと、進む方向を強制する強力なコード。

ドミナントに対するドミナントを、ドッペルドミナントと言います。
ハ長調の場合は、G7のセカンダリードミナントを使うとドッペルドミナントが生まれます。

D7→G7→C
Ⅱ7→Ⅴ7→Ⅰ

ドミナントが連続するので、それぞれのコードは非常に力強く結びついています。
そのため響きはパワフルです。
またダイアトニックコード外のコードが出てくるので、意外性もありますね。
ただし強引さも感じられます。

Am

イ長調(Aの長調)のコードを書き出してみます。

A、Bm、C♯m、D、E、F♯m、G♯m-5

セカンダリードミナントはE7です。

Bm-5

ロ長調(Bの長調)のコードを書き出してみます。

B、C♯m、D♯m、E、F♯、G♯m、A♯m-5

セカンダリードミナントはF♯7です。

ハ長調(Cの長調)のセカンダリードミナント一覧

一旦整理します。

G7→C
A7→Dm
B7→Em
C7→F
D7→G
E7→Am
F♯7→Bm-5

せっかくなので、他の調に応用するためディグリーネームに置き換えましょう。

Ⅴ7→Ⅰ
Ⅵ7→Ⅱm
Ⅶ7→Ⅲm
Ⅰ7→Ⅳ
Ⅱ7→Ⅴ
Ⅲ7→Ⅵm
Ⅳ♯7→Ⅶm-5

これで、様々な調でセカンダリードミナントについて考えやすくなりましたね。

セカンダリードミナント - yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7 - セカンダリードミナント

コードからセカンダリードミナントを作る方法

コードからセカンダリードミナントを作れると楽です。
ドミナントはトニックの完全4度下(完全5度上)のセブンスコードです。
この法則は、セカンダリードミナントでも同じです。
つまりセカンダリードミナントも、あるコードの完全4度下(完全5度上)のセブンスコードです。

このことを意識すると、セカンダリードミナントを自由に作ることができます。

まとめ

セカンダリードミナントを利用すると、様々なコードを縦横無尽につなげることができます。
魅力的な楽曲にはこのテクニックが盛り込まれていることも多いので、身に付けて損はありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。