Janne Da Arc/月光花のコード進行分析

5分で読めます。

壮大でドラマティックなコード進行です。

主調:Bの短調

Aメロ

コード進行

Bm A | G D/F♯ | Em D | C♯7 F♯7 |
Bm A | G D/F♯ | Em D | C♯7 F♯7 |

ディグリーネーム

Ⅰm ♭Ⅶ | ♭Ⅵ ♭Ⅲ/Ⅴ | Ⅳm ♭Ⅲ | Ⅱ7 Ⅴ7 |
Ⅰm ♭Ⅶ | ♭Ⅵ ♭Ⅲ/Ⅴ | Ⅳm ♭Ⅲ | Ⅱ7 Ⅴ7 |

機能

T SD | T T/D | SD T | (ⅤのD) D |
T SD | T T/D | SD T | (ⅤのD) D |

分析

Ⅰm→♭Ⅶ→♭Ⅵ→♭Ⅲ/Ⅴ→Ⅳm→♭Ⅲ→Ⅱ7→Ⅴ7

オンコードや代理コードなどを交えつつ、コードとベースがスケールに沿って下降します。
この進行は、人気の曲に多く使われている、カノン進行の仲間です。

カノン進行

カノン進行の基本的な形はこのようになっています。

Ⅰ→Ⅴ→Ⅵm→Ⅲm→Ⅳ→Ⅰ→Ⅳ→Ⅴ

今回のコード進行に近づけていきます。
まず、カノン進行を短調に置き換えてみます。

Ⅰm→Ⅴm→♭Ⅵ→♭Ⅲ→Ⅳm→Ⅰ→Ⅳm→Ⅴm

代理コードに置き換えます。

Ⅰm→♭Ⅶ→♭Ⅵ→♭Ⅲ→Ⅳm→♭Ⅲ→Ⅱm-5→Ⅴm

あとはオンコードとセカンダリードミナント、和声的短音階のドミナントを組み込むと、今回の進行です。

Bメロ

コード進行

GM7 | DM7 | G A A/G | F♯m |
G F♯7 | F♯m7 | A F♯/A♯ | F |

ディグリーネーム

♭ⅥM7 | ♭ⅢM7 | ♭Ⅵ ♭Ⅶ ♭Ⅶ/♭Ⅵ | Ⅴm |
♭Ⅵ Ⅴ7 | Ⅴm7 | ♭Ⅶ Ⅴ/Ⅶ | Ⅴ |

機能

SD | T | SD SD SD/SD | D |
SD D | D | SD D/D | D |

Janne Da Arc/月光花のコード進行分析 - yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7 - Janne Da Arc/月光花のコード進行分析

分析

♭ⅥM7→♭ⅢM7

代理コードを交えたサブドミナント終止により、穏やかで浮遊感のある響きです。

♭Ⅵ→♭Ⅶ→♭Ⅶ/♭Ⅵ→Ⅴm

オンコードによりベース滑らかにコードが上下します。
♭Ⅶ/♭Ⅵはベースが先導して、♭Ⅶ7と似た構成音のⅤmに行きます。

Ⅴ7→Ⅴm7

3度の音が下がり、コードが変化します。
ドミナントの勢いが弱まって滞りつつも、情熱的な雰囲気が残ります。

♭Ⅶ→Ⅴ/Ⅶ→Ⅴ

コードとベースがそれぞれⅤに合流しています。
ドミナントらしさが強調されていますね。

サビ

コード進行

Bm A | GM7 F♯m7 | Em7 D | C♯7 F♯ |
Bm A | GM7 F♯m7 | Em7 D | C♯7 F♯ |
G | A | Bm7 |

ディグリーネーム

Ⅰm ♭Ⅶ | ♭ⅥM7 Ⅴm7 | Ⅳm7 ♭Ⅲ | Ⅱ7 Ⅴ |
Ⅰm ♭Ⅶ | ♭ⅥM7 Ⅴm7 | Ⅳm7 ♭Ⅲ | Ⅱ7 Ⅴ |
♭Ⅵ | ♭Ⅶ | Ⅰm7 |

機能

T SD | T D | SD T | SD D |
T SD | T D | SD T | SD D |
T | SD | T |

分析

Ⅰm→♭Ⅶ→♭ⅥM7→Ⅴm7→Ⅳm7→♭Ⅲ→Ⅱ7→Ⅴ

Aメロと同じく、カノン進行の仲間です。
Aメロとは異なりオンコードが無いので、コードの移動はストレートです。
またAメロと比べて最後はⅤなので、響きの不安定さは弱まります。

まとめ

カノン進行は壮大で、とても聴き応えがあります。
しかし、繰り返しすぎると飽きられてしまいます。
そこで重要なのが、メリハリやタメを作るBメロです。
今回のBメロは緩急があり、オンコードやいくつかのドミナントが組み合わさっています。
そのおかげで、カノン進行をつなげ支える、大立ち回りを見せています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。