2分で読めます。
コード進行
Em7 | D | C | B7 |
Em7 | D | C | B7 |
ディグリーネーム
Ⅰm7 | ♭Ⅶ | ♭Ⅵ | Ⅴ7 |
Ⅰm7 | ♭Ⅶ | ♭Ⅵ | Ⅴ7 |
機能
Ⅰm7 | ♭Ⅶ | ♭Ⅵ | Ⅴ7 |
Ⅰm7 | ♭Ⅶ | ♭Ⅵ | Ⅴ7 |
分析
今回はEの短調を主調とし、ダイアトニック・コード上を下降しながら和声的短音階由来のドミナントによりトニックへと戻る刺激的なコード進行です。まず、コードは短調トニックのⅠm7から始まり、ドミナントまで下降していきます。
そしてドミナントは自然的短音階のⅤmではなく、トライ・トーンを持ったメジャー・コードのⅤ7が使用されています。このコードは自然的短音階の第7の音を半音持ち上げて長調に近づけたもので、生々しく独特な響きが特徴的です。
まとめ
今回のコード進行は、トニックⅠmから隣接するコードに次々と移っていくというシンプルな構成になっていました。しかし、音の並びの関係から隣り合うコードは機能が異なっているため、強烈な場面転換が繰り返される傾向にあります。そして今回のコード進行もその例に漏れず、また最後がⅤmではなくⅤとなっていたため、刺激的で印象的なコード進行が成立しています。