RYTHEM/万華鏡キラキラのBメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

2分で読めます。

コード進行

Fm7 | Gm7 | G# | A# G7 |

ディグリーネーム

Ⅳm7 | Ⅴm7 | ♭Ⅵ | ♭Ⅶ Ⅴ7 |

機能

SD | D | T | SD D |

分析

今回はCの短調を主調にスケールにそってコードが順次上昇していく、これからの盛り上がりを想像させる繋ぎのコード進行です。
まず、コードは主要和音でサブドミナントのⅣm7から始まり、ドミナントのⅤm7へと進みます。そしてここから♭Ⅵと♭Ⅶを経て、三全音トライ・トーンを持つ和声的短音階由来のⅤ7へと至ります。こうして、Ⅴ7がトニックを導く強い原動力となって、次のコード進行のブロックへと進んでいきます。

まとめ

今回のコード進行では、和声的短音階由来のⅤ7が登場していました。このコードには、長調の音階を並べ直した自然的短音階には無い音が含まれており、その響きはドミナントらしい緊張感と不安感があります。
また、このⅤ7はトニックに対する強い誘導力を持つ、短調において貴重なコードです。そのため、Ⅴ7が前後のコードやメロディとぶつからないか確認しつつ、雰囲気に合わせて間違いなく使っていきたいところです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。