宇多田ヒカル/SAKURAドロップスのAメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

2分で読めます。

コード進行

E♭M7 F | Dm7 Gm | E♭M7 F | Dm7 Gm |

ディグリーネーム

ⅣM7 Ⅴ | Ⅲm7 Ⅵm | ⅣM7 Ⅴ | Ⅲm7 Ⅵm |

機能

SD D | T(Ⅵに対するD) T | SD D | T(Ⅵに対するD) T |

分析

今回はB♭を基調とした、シンプルな王道進行によるコード進行です。王道進行は「Ⅳ→Ⅴ→Ⅲm7→Ⅵm」を基本とした非常にドラマティックなコード進行で、切なげな響きが非常に特徴的です。また、より目的とするサウンドを得るために、第7の音やテンションが付加されたり、転回形やオンコードによりベースラインが調整されることもあります。

まとめ

今回のコード進行は王道進行の各コードに第7音を付加した、洗練されていますが幻想的でやや浮遊感のあるものとなっていました。ただ、このパターンは非常に多く見かけるので、メロディや使用する楽器、その音色や編成等で自分にとって最高の響きを追求し、差別化していく必要があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。