コンテンツへスキップ
音楽を学ぶ

音楽を学ぶ

試行錯誤の音楽学

  • 楽典
  • コード進行/J-POP/年代別
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • 2000年代
    • 2010年代
  • コード進行/アニソン/年代別
    • 1980年代
    • 1990年代
    • 2000年代
    • 2010年代
  • 機材
  • ギター
  • vst/dtm

作者別: kdm

1987年東京都生まれ。夏は潮の香りで南国気分、青空が綺麗な千葉県在住。コードを愛でたいプログラマ/システムエンジニア/スクラムマスター/作曲家。10代の頃、趣味のゲーム/ゲーム音楽と、偶然触ったアコースティックギターがクロスオーバーし、作曲の面白さと奥深さに気付く。その後、想ったことや感じたことを音楽で表現することに興味を持ち、作曲の技法を学び始める。作曲のあまりのハードルの高さに何度も挫折したが、めげずに試行錯誤しながら作曲の技法を学び続けた。その結果、作曲をお願いされるようになり、作曲家の端くれに。本業も音楽も花開いたボロディンが憧れ。サイトを通じて、音楽に関して学んだこと、思ったことを共有したいです!
投稿日:

マキシマムザホルモン/恋のメガラバのBメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 Cm | A♭ | B♭ | E♭ E♭/D | Cm | A♭ | B♭ | E♭ |... 続きを読む

投稿日:

マキシマムザホルモン/恋のメガラバのAメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 Cm | Cm | Cm | Cm | Cm | Cm | Cm | Cm | Cm |... 続きを読む

投稿日:

マキシマムザホルモン/恋のメガラバのサビでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 A♭ B♭ | E♭ Cm B♭/G | A♭ B♭ | E♭ Cm B♭/G | A♭... 続きを読む

投稿日:

竹内まりや/毎日がスペシャルのDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 B♭ A7 | Dm G7 | CM7 FM7 | Bm7 | E | E7 | ディグ... 続きを読む

投稿日:

竹内まりや/毎日がスペシャルのBメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 Cm7 Fm7 | B♭7 E♭ | A♭M7 B♭7 | E♭M7 | Dm7 G7 ... 続きを読む

投稿日:

竹内まりや/毎日がスペシャルのAメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 CM7 FM7 | CM7 FM7 | CM7 FM7 | CM7 FM7 | E♭M7... 続きを読む

投稿日:

竹内まりや/毎日がスペシャルのサビでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 FM7 Fdim | Em7 A7 | Dm C/E FM7 | Bm7 E7 | FM... 続きを読む

投稿日:

aiko/横顔のDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 B | D♭ | Gm7 | G♭M7 | Fm7 | Gm7 | A♭M7 | A♭m... 続きを読む

投稿日:

鬼龍院翔 from ゴールデンボンバー/Life is SHOW TIMEのDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 F | G | E | Am | B♭M7 | B♭M7 | C | Asus4 | A... 続きを読む

投稿日:

THE BOOM/島唄のDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 A E | E/G# A | G#m C#m | A B | B | ディグリーネーム ... 続きを読む

投稿日:

FLOW/DAYSのDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 F#M7 | F#M7 | Fm7 | Fm7 | F#M7 | F#M7 | Fm7 ... 続きを読む

投稿日:

CHAGE&ASKA/めぐり逢いのDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 F7 | D7 | F7 | D7 | F7 | D7 | A♭ | A♭/B♭ | デ... 続きを読む

投稿日:

スピッツ/スターゲイザーのDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 A | A | E | E | Bsus4 | Bsus4 | C#m7 | C#m7 ... 続きを読む

投稿日:

椎名林檎/ギブスのDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 Em7 G/D | D# Cm | D C/E | D/F# C/G D/A | ディグ... 続きを読む

投稿日:

ClariS/ルミナスのDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 CM9 | Cdim | Bm7 | Bm7/E Em7 | Am7 | Am7/D |... 続きを読む

投稿日:

Mr.Children/名もなき詩のDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 Am7 | Am7 | Em | Em | E♭6 | E♭6 | D | D | G ... 続きを読む

投稿日:

CHAGE and ASKA/YAH YAH YAHのDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 G♭ | B♭m | B | A♭m7/D♭ | G♭ | B♭m | B | A♭m7... 続きを読む

投稿日:

いきものがかり/YELLのDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 B♭add9 | B♭add9 | Fsus4 F | Fsus4 F | B♭add9... 続きを読む

投稿日:

MONGOL800/小さな恋のうたのDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 E | B | E | B | E F# | G#m D#m | E | B F# | ... 続きを読む

投稿日:

TOKIO/AMBITIOUS JAPAN!のDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 Dm C#aug | F/C Bm7-5 | B♭M7 | Gm7/C C#dim | ... 続きを読む

投稿日:

ClariS/コネクトのDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

ClariS/コネクトのDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析 - b89a308e5aa6a02813098888ad61a501 2000x1200 - ClariS/コネクトのDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 A♭m7 | B♭m7 | BM7 | B♭m7 | A♭m7 | B♭m7 | BM7... 続きを読む

投稿日:

桜高軽音部/ふわふわ時間のDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 A | A | G#m | C#m7 | F#m7 | B | E | E7 | A |... 続きを読む

投稿日:

AKB48/ヘビーローテーションのDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 E | E | G#m | G#m | Bm6 | C# | F#m Faug | F#... 続きを読む

投稿日:

福山雅治/桜坂のDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 F | C/E | G | G | F | C/E | D | D | ディグリーネーム... 続きを読む

投稿日:

ASIAN KUNG-FU GENERATION/ソラニンのDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 Eadd9/C# | Eadd9/C# | B/D# | B/D# | Eadd9/G#... 続きを読む

投稿日:

BUMP OF CHICKEN/天体観測のDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

BUMP OF CHICKEN/天体観測のDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析 - af0cc09a99b00d81021ac8a79ec73245 2000x1200 - BUMP OF CHICKEN/天体観測のDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 D♭/F | G♭ | D♭/F | G♭ | D♭/F | G♭ | D♭/F | G... 続きを読む

投稿日:

サスケ/青いベンチのDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 GM7 | A | F#7 | Bm7 | GM7 | F#m7 | Em7 E7 | ... 続きを読む

投稿日:

AyaRuka/押しちゃうぞ!!のDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 A/C# | B/D# | E | E B/D# C#m G#m | A/C# | B/... 続きを読む

投稿日:

ひまりんこ・L・しずくえす/BEAM my BEAMのDメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 G♭M7 | G♭M7 | D♭/F | D♭/F | E♭m7 | A♭7 | D♭M... 続きを読む

投稿日:

ROUND TABLE featuring Nino/夏待ちのサビでも採用されているコード進行のパターンと分析

コード進行 GM7 | F#m7 | Em7 G/A | Am7 D7 | GM7 | F#m7 F... 続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 3 ページ 4 ページ 5 … ページ 31 次のページ

人気のページ

管理サイト

音楽理論:音楽を学ぶ
プログラミング:プログラミングを学ぶ
風景写真:響鳴写真館
作曲:波のように

  • twitter
  • facebook
  • Instagram
Proudly powered by WordPress